top of page
まるにゃんのおへや_余白テキストあり-2.jpg

広島県尾道市創業140年の鰹節屋「まるじょう」の人気商品【ONOMICHI猫節】
のマスコットキャラクター。猫の町「尾道」の喫茶店で働くウエイター猫。
ヒトやねこちゃんが大好きで、全員おともだちだと思っている。
いつも、みんながのんびり幸せに暮らせることを願っているよ。

まるにゃんがほっこり!
折りたたみ収納してもかわいい

品質にこだわり、よりよいものを、よりよい状態で召し上がっていただくために、香りが高くうま味のギュッと詰まった良質の本枯節を使用しています。本物の味わいはご飯にもお料理にもオススメ。可愛いパッケージはプチギフトにも。尾道市ふるさと納税の返礼金としてもお選びいただけます。

1袋2gの小分けパックになっていますので食べきり
サイズ。封を開けるたび、豊かな香りに満たされます。

猫ちゃんと飼い主で1パックを仲良くシェア!
香りが高い本枯節なので少量でも猫ちゃんも大満足!

アセット 61_300x.png
商品紹介_猫節02.jpg

愛猫とシェアをして、一緒に仲良くお食事ができます。香りが高く、少量でも猫ちゃんが満足してくれるので、食べ過ぎを防げます。猫ちゃんの食欲のないときや、

ご褒美おやつにもおすすめです。

尾道の町で気ままに暮らすかわいい猫ちゃんの写真がカードになって入っています。お気に入りの猫ちゃんに出会っていただければ幸いです。
かわいいパッケージはプチギフトにもおすすめ。

IMG_0291.jpg
1307978_m.jpg

鰹節の中でも高級品とされる「本枯節」。人工的に優良なカビを、鰹節の表面に発生させ、熟成させていきます。このカビの働きと長期熟成によって格段に美味しい旨味が生まれます。

売上の一部を保護猫活動に寄付していますので、
おうちの猫ちゃんだけではなく外で暮らしている
猫ちゃん達も幸せに。

28932593_m.jpg
アセット 59_300x.png

魚を釣り上げた瞬間からパック詰めに至るまでの間に塩は一切使っておりません。鰹本来の旨みと、鰹の体に染み込んだミネラル分で満足の味を生み出しています。

猫ちゃんはそのまま、人は味噌汁や卵かけご飯などにまぶして一緒に食事を楽しむことができます。

IMG_3580.jpg

一部SAのお土産コーナーでも
販売しております。

猫節.png
アセット 43_300x.png

まるにゃんの可愛い便利で使いやすいスタンプ登場!
プライベート姿のまるにゃん、お仕事姿のまるにゃん、
体重が気になっちゃうまるにゃんなどなど・・・
たくさんのまるにゃんが見られるのはここだけです!

いえーい.png

まるにゃんがほっこり!
折りたたみ収納してもかわいい

巾着のように簡単に収納でき、持ち運ぶ時も便利でかわいいデザインです。トートバッグを広げると、まるにゃんの体が出てきます。目を惹くオレンジ色がコーデのワンポイントになります。

まるにゃん_ほっこり.png
まるにゃん_ちらり.png

機能性と耐久性にこだわりました!

全3種

SDGsの取り組みとして脱プラに貢献できる紙製のクリアファイルです。片面が半透明のため、中の書類が見やすくなっています。 お好きなデザインをお選びください。

まるにゃんを部屋に飾ったり

手帳にはさんだりと、使い方はさまざま!

全3種

まるにゃんのかわいいポーズを厳選したポストカードです。お祝いやお礼のメッセージカードとして贈ったり、お友達に届いたあとも、お部屋に飾ったりと色々楽しめます。

工房尾道帆布様とのコラボトートバッグ!

尾道はかつて海上交通の要衝で、帆布が盛んに織られていました。その技術は今も尾道帆布ブランドとして受け継がれており、少しずつ丁寧に織り上げられています。
帆船に使われるほど丈夫な生地で作ったまるにゃんのかわいいトートバッグ。使うほど風合いが増していく、自分だけのトートバッグに!

共同開発から生まれた、とってもかわいい
ふかふか肉球型のレモンケーキ!

5個入り

尾道商業高校・島ごころ・まるじょうによる商品開発の授業から生まれたグルテンフリーのレモンケーキです。米粉・豆乳・発酵食品・はちみつなど原料にこだわり、鰹の旨味とレモンの爽やかさが絶妙な、見た目はかわいい本格派です。

肉球_肉球02.png
肉球_肉球01.png
肉球_肉球02.png
肉球_肉球02.png

​尾道の猫 まるにゃん

アセット 96_300x.png
鰹節生産.png
鰹節丼.png
カメラ.png
まるにゃん_ばあ.png

大好きな飼い猫ちゃんの写真をご応募いただくと、
こちらの写真コーナーに掲載いただけます。
自慢のかわいい猫ちゃんをみんなに見てもらおう!

おしらせはまだないにゃ

bottom of page